日記的な何か(33)
VOCALOIDなこと(22)
サンホラなこと(15)
動画紹介(20)
イベント・コラボ情報(9)
未選択(0)
≪ 2025/08 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 ≫
≪ 2025/08 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 ≫
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
超ハードでしたが楽しい週末でした。
▼18日
とりあえず朝方まで準備とFRENZ用かがびよ用名刺を作り、
昼に東京出発してそのままFRENZ会場へ向かいました。
なんかもうとにかく緊張しっぱなしでした;
オフで初めて会うえふぇさんの後ろフラフラついて、
名刺持って挨拶周りさせて頂きました。
この方々、みんな映像クリエイターなのや!
落書きしかできない自分にとっては、本当未知の世界。
またじっくりHPとか拝見させて頂きたいと思います^^
(既にいくつかの出展作品がニコ動に上がっているようです。FRENZタグで検索GO!)
そしてMCの方々の挨拶とトークがあり、
OP映像が始まり、さっそく1作目の上映。
50作品近くあるのに…ハハハまさかのトップバッターでした(爆
えふぇさんとお互い瀕死状態で仕上げたコラボPV、
それをスクリーンでたくさんのお客さんと一緒に観るのは
なんとも不思議な気持ちで・・・でもとても感動しました!
PV本編の前にえふぇさんが映像にネタを仕込んでいたのですが、
会場大笑いでGJでしたw
その後続々と作品が上映されたのですが、
感動的なストーリーものから、シュールなネタ系、
実写映像、謎の技術、ガチアニメーション、
思わず瞬きを忘れるような、目まぐるしいまさにアートといった、
様々な作品がありました。
もちろん一言では言い表すことができないほどの感動を得ました。
作品を観て、ご本人の壇上トークも聞く事ができ、貴重な体験ができました。
神PV!神作品!と言える作品でも、当たり前のことだけど、
計り知れない苦労と悩みを乗り越え、時間をかけて作り上げているんや、
ということを改めて感じさせられました。
うん、自分も頑張ろう。
会場を出た後、大江戸温泉へGO
▼19日
温泉入りつつ一泊ゆっくりする予定が、2時半まで足湯、喋りすぎた
お腹すいたので、お酒とご飯を少し食べてたら、朝6時、だから喋りすぎ
1時間だけ温泉入って(足湯より短い・・・)結局徹夜
日テレ周りぶらついた後、鏡音びより行ってきました。既に行列。
ついったでいつも相手して下さってる方にスペ一般関係なく凸らせて頂きました;
イベントでこれだけお声をかけさせていただいたの初めてでかなり緊張しました。
でもみなさんとても暖かく接してくれて嬉しかったです。
そして頂いた名刺達が見事にレン一色でした、さすがですw
ちなみに持っていった名刺、しばらく使い回します。

後はご飯食べて休憩して各自解散ー・・・
軽く意識朦朧とした中大阪に到着
色々なことを経験して、たくさんの人とお会いすることができて、
数日分のイベントを凝縮したような贅沢な2日間でした。
本当楽しかったです。
次の東京、いけたら10月です。
これほど東京大阪間を憎んだことはないです、お金・・・
大阪でももっとイベントとかライブとかあれば良いのに
と思う今日この頃。
グダグダ長文スミマセン
▼18日
とりあえず朝方まで準備とFRENZ用かがびよ用名刺を作り、
昼に東京出発してそのままFRENZ会場へ向かいました。
なんかもうとにかく緊張しっぱなしでした;
オフで初めて会うえふぇさんの後ろフラフラついて、
名刺持って挨拶周りさせて頂きました。
この方々、みんな映像クリエイターなのや!
落書きしかできない自分にとっては、本当未知の世界。
またじっくりHPとか拝見させて頂きたいと思います^^
(既にいくつかの出展作品がニコ動に上がっているようです。FRENZタグで検索GO!)
そしてMCの方々の挨拶とトークがあり、
OP映像が始まり、さっそく1作目の上映。
50作品近くあるのに…ハハハまさかのトップバッターでした(爆
えふぇさんとお互い瀕死状態で仕上げたコラボPV、
それをスクリーンでたくさんのお客さんと一緒に観るのは
なんとも不思議な気持ちで・・・でもとても感動しました!
PV本編の前にえふぇさんが映像にネタを仕込んでいたのですが、
会場大笑いでGJでしたw
その後続々と作品が上映されたのですが、
感動的なストーリーものから、シュールなネタ系、
実写映像、謎の技術、ガチアニメーション、
思わず瞬きを忘れるような、目まぐるしいまさにアートといった、
様々な作品がありました。
もちろん一言では言い表すことができないほどの感動を得ました。
作品を観て、ご本人の壇上トークも聞く事ができ、貴重な体験ができました。
神PV!神作品!と言える作品でも、当たり前のことだけど、
計り知れない苦労と悩みを乗り越え、時間をかけて作り上げているんや、
ということを改めて感じさせられました。
うん、自分も頑張ろう。
会場を出た後、大江戸温泉へGO
▼19日
温泉入りつつ一泊ゆっくりする予定が、2時半まで足湯、喋りすぎた
お腹すいたので、お酒とご飯を少し食べてたら、朝6時、だから喋りすぎ
1時間だけ温泉入って(足湯より短い・・・)結局徹夜
日テレ周りぶらついた後、鏡音びより行ってきました。既に行列。
ついったでいつも相手して下さってる方にスペ一般関係なく凸らせて頂きました;
イベントでこれだけお声をかけさせていただいたの初めてでかなり緊張しました。
でもみなさんとても暖かく接してくれて嬉しかったです。
そして頂いた名刺達が見事にレン一色でした、さすがですw
ちなみに持っていった名刺、しばらく使い回します。
後はご飯食べて休憩して各自解散ー・・・
軽く意識朦朧とした中大阪に到着
色々なことを経験して、たくさんの人とお会いすることができて、
数日分のイベントを凝縮したような贅沢な2日間でした。
本当楽しかったです。
次の東京、いけたら10月です。
これほど東京大阪間を憎んだことはないです、お金・・・
大阪でももっとイベントとかライブとかあれば良いのに
と思う今日この頃。
グダグダ長文スミマセン
PR